Archive 2016年4月の記事一覧
唾のもつはたらき
こんにちは。受付の宮前です。今日は唾のはたらきについてお話したいと思います。朝起きたとき、お口の中がネバネバしているようなことを経験された方もいらっしゃるかと思います。唾には、消化を助けるだけでなく、...
歯周病と全身疾患
こんにちは!歯科衛生士の中村です。皆さんは歯周病と糖尿病には深い関係があるって知っていましたか?実は、糖尿病の人は歯周病になりやすく、歯周病が良くなると糖尿病の血液検査の数値が0.5~1%良くなること...
指しゃぶりが与える原因
こんばんは。歯科医師の西村友里です。春風に誘われて外出の機会も多くなりました。いかがお過ごしでしょうか。今日はよく目にする指しゃぶりについてお話したいと思います。お子様の指しゃぶりを心配されているご両...
おすすめのガム
こんにちは!歯科衛生士の田上です!今回は虫歯にお悩みの方にお勧めのガムをご紹介します☆グリコのポスカF(POs-CaF)です![ポスカ F(POs-Ca F)の主な特長]●水溶性カルシウムとフッ素がW...
様々な効果が期待される歯磨き粉
こんにちは!歯科衛生士の木戸です!最近、一気にあったかくなってきて毎日わくわくしています!今日は、私のおすすめの歯磨き粉について紹介したいと思います!スーパースマイルです(^ω^)全米で4000万本以...
歯磨きのあれこれ
はじめまして!受付の坂中希です!皆さん、日頃の歯磨きはどうされていますか?間違った歯磨きをしていると、せっかく歯を磨いていてもむし歯を作ってしまったり、歯茎を傷つけたりしてしまいます。①歯ブラシは強く...
歯磨きが出来ない時は・・・
こんにちは。受付の吉村です。すっかり春めいてお昼は半袖でも暑いくらいになりましたね。朝晩は冷えるので体調にお気を付け下さいませ。そんな冷える朝ってついつい2度寝が気持ちいいですよね・・・そうなると◆朝...
噛むことと健康
調理方法の進歩や食材の選択によって、今の時代の食生活はやわらかいメニューが中心です。食事の時間も昔に比べ、ずいぶん短くなっています。こうした食生活は、歯や顎の骨の成長を妨げ、歯並びや噛み合わせに問題を...
むし歯を予防する飲み物
こんにちは。歯科衛生士の橋詰美幸です。みなさんは、「フッ素」というものをご存知ですか?フッ素には、むし歯で傷ついた歯を治す役割があります。そして、歯の表面を強くして、むし歯菌が出す酸から歯を守ってくれ...
むし歯になるのはどうして?
こんにちは。歯科医師の西村友里です。みなさんはどうしてむし歯ができると思われているでしょうか。甘いものをたくさん食べたから?歯を磨かなかったから?どれも原因の1つであると言えます。でも誰もが必ずあては...