こんにちは。
歯科医師の東浦です。
今日は歯磨き粉のなかに含まれている研磨材についてお話します。
研磨剤は歯の表面の汚れを削り取って着色やバイオフィルムをおとすものです。
粒子が大きく、荒い研磨剤が入っている歯磨き粉を使うと、歯の表面に傷がついていまいます。
一度着色や汚れが取れても、また汚れや沈着物が傷の中に入り込んでしまい、着色が付きやすくなってしまいます。
歯磨き粉を選ぶときは、研磨剤の粒子が細かい物や、歯を傷つけないもの、研磨剤無配合のものを選んでいただく事をおすすめします。
こんにちは。「ホワイトエッセンス京都四条通矯正歯科」院長 中村雅彦です。 ホワイトエッセンスで培ったデンタルエステとマウスピース矯正の診療技術を結集して、このほど「ホワイトエッセンス京都四条通矯正歯科」を開院しました。 美しく健やかな歯と口もとのために、ホワイトエッセンスと矯正歯科を組み合わせ、従来の歯科医院ではサポートしきれない領域まで対応できる、今までにない歯科医院を造りたいと考えています。よろしくお願いします。